| ● 書籍 |
古代学学術研究センターの研究成果などを基にした書籍 |
| 前川佳代・宍戸香美著 『古典がおいしい! 平安時代のスイーツ』 かもがわ出版 2021年発行 |
| 舘野和己編 『日本古代のみやこを探る』 勉誠出版 2015年発行 |
| 舘野和己編 『古代都城のかたち』同成社古代史選書3 同成社 2009年発行 |
| 舘野和己・岩崎雅美編 『古代服飾の諸相』 東方出版 2009年発行 |
| 舘野和己・小路田泰直編 『古代日本の構造と原理』 青木書店 2008年発行 |
| ● 報告集 |
| 古代学学術研究センター設立準備室 平成14年度研究報告書 奈良女子大学古代学学術研究センター設立準備室編(2003年3月18日発行) |
畿内五大古墳群の政治的配置 ―古墳時代政治中枢の場をめぐって― | 広瀬和雄 |
| 〈都市〉の断絶と古墳時代の政治構造 | 大久保徹也 |
| 飛鳥の諸宮と藤原京の成立 | 林部 均 |
| 藤原京・平城京の構造 | 阿部義平 |
| 平城宮=古事記神話世界の形成 | 水林 彪 |
| 首都形成史読解への視座 | 山中 章 |
| 首都平城京―古代貴族の都鄙観念― | 仁藤敦史 |
| 空間支配という問題 | 西村さとみ |
| 平泉と鎌倉 中世政治都市の形成と展開 | 斉藤利男 |
| 古都学もしくは近代史の視点から | 小路田泰直 |
| 【討論】古代王権の空間支配 | |
|
| 古代学学術研究センター設立準備室 平成13年度研究報告書 奈良女子大学古代学学術研究センター設立準備室編(2002年3月25日発行) |
| 前方後円墳と大和政権 | 広瀬和雄 |
| カミ観念と前方後円墳祭祀 | 大久保徹也 |
| 律令国家形成過程の古代王権 | 山中 章 |
| 古代国家と律令国家の形成 | 林部 均 |
| 平城宮読解 | 水林 彪 |
| 宇奈太理神社の位置 | 舘野和己 |
| 「日本」の成立をめぐって | 小路田泰直 |
| 【討論】古代王権の成立 | |
| |
|
| 21世紀COEプログラム報告集 |
| 要覧 |
|
|